fc2ブログ
2011 / 01 / 29 ( Sat )
いくらすごいハサミがあってもやっぱり牧草をカットするのは大変です。
やわらかチモシーは食べてくれないので1番刈りだから余計に!
まず5mmくらいにカットして
20110128 004
何かにとり憑かれたように、さらにジョキジョキしているのですが
20110128 008
手の皮が剥けて、血豆もできたぁ~
そしたら
UtoUtoのmaumさんが牧草の粉の部分を送ってきてくれました!!
しかもこんなに~
パンも少しつまみ食いできました。
20110128 007
きゃーありがとう~
嬉しすぎる~
しばらく楽できるよ。
20110128-009.jpg
ハイハイ。
スポンサーサイト



02 : 01 : 30 | うさぎ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
2011 / 01 / 24 ( Mon )
巷にカワイイうさぎグッズをたくさん見かける
幸せなうさぎ年の今日この頃
パンが顎の骨を骨折しました。

私が作業部屋でイスに座って作業している時に
膝に飛び乗ってきていたのですが
何回目かに失敗して落ちて痛そうにしていたので
病院に連れて行ったら、顎の下の細い骨が2箇所折れていました。

甘かった・・
こんなことになる前に気を付けてあげるべきでした。
作業部屋はもう立ち入り禁止。
階段もとりあえずテーブルを倒して行けないようにしました。
ちゃんとした柵を作ろうと思います。
ケージに入れるとカジカジして骨がきれいにくっつかない
かもしれないので一ヶ月間はケージに入れない事にしました。

もう一週間経ちますが、牧草をそのままでは食べられないので
ハサミで細か~くしてリンゴとリンゴ果汁を混ぜてレンジで乾燥
させたものをあげています。
20110123 007
すごいハサミです。
5連です。
これを買ったら牧草を細かくする作業が少し楽になりました。

ペレットも平ヤットコで一粒づつ潰してからあげています。
20110123 006

幸い食欲旺盛でペレットもリンゴ牧草もムシャムシャ食べてくれるし
チンゲン菜も飛びついてすごい勢いで食べます。
走りまわるし、階段のバリケードも背伸びして見てるし(ゾッ)、めちゃめちゃ元気なのです。
でも骨がヘンな風にくっついたら奥歯の不正咬合になるかもしれないので
一ヶ月は油断できません。
20110123 005
ゴメンね、パン。
一ヶ月一緒にがんばりましょう。
どうかどうかキレイにくっつきますように。
03 : 17 : 33 | うさぎ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
2011 / 01 / 16 ( Sun )
実家の福岡に帰って皆で大分の温泉に行きました。
関東では全然雪を見てなかったのですが福岡では雪が降って、
大分の山の中ではもっとすごかった~!
20110113 002
九州の方が寒かった!!

実家の八五郎は血尿が出ていると父が大騒ぎして
「はっちゃんはあんまり長生きできんな~」なんて言ってしんみりしていました。
が、検査入院したら血尿ではなくてただの赤いオシッコでした。
どーりでねー
皆が心配してる中めちゃめちゃ元気だったもんねー
人騒がせな八五郎と父でした。
20110113-017.jpg
BSで放送された「ベルリンの野うさぎ」という番組を
わーカワイイ!パンにそっくり!なんて言って観ていたら
途中から可哀そうなことになってブルーになり
捨てうさぎのニュースをみてまたブルーになり
うさぎ年だからといってあんまりハシャギすぎないように気をつけようと思いました

帰りの車のなか。
実家でぬくぬく過ごしたパン。
20110113-024.jpg
ハチがなんともなくてよかったね。
また来年会えるかな。

03 : 06 : 01 | うさぎ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
2011 / 01 / 01 ( Sat )
とうとううさぎ年がやってきましたね。
あけましておめでとうございます。
20101215-028.jpg
毎年思うことですが今年は真面目に頑張りたいと思いますので
どうぞよろしくお願い致します。
20101215-004.jpg
こんなカンジにならないように!!
02 : 36 : 33 | うさぎ | トラックバック(0) | コメント(4) | page top↑
| ホーム |